カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

「ベッリーナ」~バロック中期のバロックフレーテとチェンバロのための作品集

1. パンドルフィ・メアリ(1620頃-1669)/6つのソナタ Op.4より「ラ・ベルナベア」
2. パンドルフィ・メアリ/6つのソナタ Op.3より「ラ・クレメンテ」
3. フランソワ・クープラン(1668-1733)/「クラヴサン奏法」への作品集より 前奏曲第6番
4-8. アンヌ・ダニカン・フィリドール(1681-1728)/「小品集第1巻」より ソナタ ニ短調
9-11. ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエ(1689-1755)/6つのフルート・ソナタ Op.91より ソナタ第4番
12-16. アンヌ・ダニカン・フィリドール/「小品集第2巻」より ソナタ第2番
17. ルイ・クープラン(1626-1661)/フローベルガー氏を模したプレリュード
18. アンジェロ・ベラルディ(1636-1694)/「ヴァイオリン独奏のためのシンフォニア」よりカンツォーネ第4番
19. アンジェロ・ベラルディ/「ヴァイオリン独奏のためのシンフォニア」よりカンツォーネ第6番


ジルケ・マイア(バロックフレーテ)、クラウディア・クラヴィーツ(チェンバロ)

録音:2001年10月

「ベッリーナ」~バロック中期のバロックフレーテとチェンバロのための作品集

価格:

2,138円 (税込)

[ポイント還元 21ポイント~]
購入数:
友達にメールですすめる

DREYER-GAIDO【ドイツ輸入盤】

バロック中期のイタリアやフランスの作曲家たちの作品集。オリジナルのバロックフレーテ(トラヴェルソ)作品だけでなく、ヴァイオリン作品も取り入れており、イタリアとフランスのお国柄の違いや個々の作曲家の特性がよく分かる意欲的なプログラミングです。ヴァイオリンの名手であったというイタリアのパンドルフィ・メアリやアンジェロ・ベラルディは、華やかで装飾性が強く、開放的で明朗な音楽です。フランスのフィリドールやクープランは王の宮殿で活躍した音楽家一族たちであり、ボワモルティエはその反対に特別なパトロンの庇護を得ることなく、自身の楽譜の出版のみで生計を立てることが出来た最初の作曲家です。ボワモルティエやフィリドールの作品は、ロココ的な優雅さと溌剌さを併せ持っており、ジルケ・マイアの演奏も感情表現が豊か。一方、ルイ・クープランとフランソワ・クープランの作品は2曲ともチェンバロ独奏のための作品。クラヴィーツの演奏は、落ち着きがあって格調が高く、思わぬズッシリした手応えを感じさせます。クープランの音楽のもつ重さや深さをありありと感じさせ、思索的で深く沈み込むような不思議な感興を与えてくれます。ジルケ・マイアもクラウディア・クラヴィーツもドイツの若い女性アーティストですが、軽薄さや飾りのない真摯な演奏ぶりは高く評価できます。外面性よりも内面性を重んじるドイツ魂が感じられる実直な演奏です。

ページトップへ