カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

「現代イタリアのフルート三重奏曲集」~ガスリーニ、スコーニャ、フェデーレ、ベッティネッリ、ドナトーニ

1-3. ジョルジョ・ガスリーニ(1929-)/イル・トリアンゴーロ
4. フラヴィオ・エミリオ・スコーニャ/イソン
5-7. イヴァン・フェデーレ(1953-)/ラティナミックス
(フルート、ヴァイオリンとピアノ編)
8. フランコ・ドナトーニ(1927-2000)/チリオ2
9. ルチアーノ・シャイー(1920-)/インプロヴィゼーション第14番
10-14. ブルーノ・ベッティネッリ(1913-2004)/アフォリスミ
15. アルド・クレメンティ(1925-2011)/デュエ・カノーニ


トリオ・アルバトロス  録音:2004年
  ステファノ・パッリーノ(フルート)、フランチェスコ・パッリーノ(ヴァイオリン)、マルコ・パリージ(ピアノ)

「現代イタリアのフルート三重奏曲集」~ガスリーニ、スコーニャ、フェデーレ、ベッティネッリ、ドナトーニ

通常価格:
2,190円(税込)
価格:

1,884円 (税込)   <13%OFF>

[ポイント還元 18ポイント~]
購入数:
友達にメールですすめる

STRADIVARIUS【イタリア輸入盤】

現代イタリアの作曲家たちによるフルート三重奏曲を集めたアルバム。なかなか聴くことができない通好みの作曲家たちの貴重な録音といえるでしょう。いずれもバリバリの現代音楽ではなく、伝統に培われた作風をもつ比較的聴きやすいものばかりです。どれも10分以内の小品ながら、誠実な演奏はかなり聞きごたえがあります。
ジョルジョ・ガスリーニ(1929-)は、『姉妹』や『サスペリアPART2』で知られるイタリア映画音楽の作曲家で、ジャズ・ミュージシャン。ミラノ生まれのガスリーニは、1949年にはミラノのヴェルディ音楽院に入学して作曲を学び、サンレモ国際ジャズ・フェスティバルでクラシックとジャズを融合した画期的な演奏を披露し、イタリア前衛ジャズの新たな旗手として国際的にも注目されるようになりました。近年は映画音楽ではなく、バレエ音楽や交響曲などのクラシック作品も精力的に発表しています。
フラヴィオ・エミリオ・スコーニャは、ボッケリーニやペルゴレージの「スターバト・マーテル」の録音で一躍注目を集めたイタリアの合唱指揮者。イヴァン・フェデーレ(1953-)は、ブルーノ・カニーノからピアノと作曲を学んび、ミラノのジュゼッペ・ヴェルディ音楽院とミラノ大学で学んだ作曲家。スペクトル楽派の影響を強く受けています。フェデーレのアンサンブルやオーケストラ作品、オペラは、ヨーロッパの著名な音楽祭で定常的に取り上げられており、多くのオーケストラから委嘱を受けています。
フランコ・ドナトーニ(1927-2000)は、イタリアの現代音楽の作曲家で、ブーレーズやシュトックハウゼンと同世代にあたります。イタリア人としてはベリオ、ノーノ、ブソッティら以上に多大な影響力を持っていものの、ドナトーニが世に知られたのは比較的遅く、日本での知名度はいまひとつかもしれません。ドナトーニは器楽曲や室内楽作品に力を注いでいたため、舞台作品で話題になることが少なかったためともいわれています。ダルムシュタット音楽祭に参加し、新古典主義的な作風からポスト・ウェーベルン的な書法を経て、ジョン・ケージの影響を受けた図形楽譜による作曲に傾斜。その後、引用やオートマティズムによる作曲技法を展開して調性音楽へ帰依し、現代音楽の主鉱脈を一周したドナトーニは、卓越した作曲技法を持った20世紀音楽の集大成的な存在になりました。
著名な音楽学者・作曲家のルチアーノ・シャイー(1920-)は、ヒンデミットに作曲を学び、スカラ座の芸術監督を務めました。指揮者リッカルド・シャイーの父としても知られています。ブルーノ・ベッティネッリ(1913-2004)は、ミラノ・ヴェルディ音楽院の作曲科の教授で、クラウディオ・アバド、リッカルド・ムーティ、リッカルド・シャイー、マウリツィオ・ポリーニ、ブルーノ・カニーノといった錚々たる音楽家たちを育て上げました。作曲家として幅広いジャンルに作品を残していますが、ベッティネッリの作品がイタリア以外で演奏されることはなかなかなく、録音もほとんどありません。アルド・クレメンティ(1925-2011)は、シチリア・カターニア生まれの作曲家で、ボローニャ音楽院で教鞭を執りました。ジョヴァンナ・フェッロとアルフレッド・サンジョルジに作曲を師事し、ジャチント・シェルシのアシスタントを務めたこともあります。

ページトップへ